2015年5月1日金曜日

ルーチンを作ろう~おまけ、私のノート

こんにちは、kyokoです。

天気がいいというより、暑い日が続いていますね。
昨夜毛布一枚で寝たら、朝方寒くて目が覚めてしまいました。

今日から5月。新緑が輝いていました。


さて、ルーチンを作ると言っても、説明だけでは一体どうするのかわかりにくいと思います。
私もルーチンてどうやって作るんだろうと、手探りでやってきたので、これがちょっとでもあなたの参考になればうれしいです。

私のルーチンノートから

 

はじめの頃は、拍をとって1小節ごとにやることを簡単なイラストで描いてました。

練習できない日があっても、これならやることの流れをすぐに思い出せました。









まるで象形文字のようですが、自分が分かればいいのでこれで十分です。

大きな紙に書いて、スムーズに出来るまで壁に張って練習します。途中何度も変更しました。

歌詞のないリズムだけの曲、もしくは時間のないときは、技の流れだけでも決めます。
ショーの名称と日付を書いておくと、後で見たとき面白いです。
 書き方はだんだん変化しました。


多人数でやるときの構成表。
聞かれたとき自分が迷わないように、時間内にみんなで練習して仕上げるときには、こういったメモが役に立ちます。


















最近は歌詞に技を書き込むだけになりました。




 自分のできる技を付箋に書き出して、曲に貼り付けていくと便利です。
 二人でやるときは、コピーして相手にも渡すと意思の疎通がスムーズになります。

今でもそうですが、頭で考えるより曲に合わせて、まずは動かないと面白くないし、うまくいきません。

動いているうちに、ここはこの技しかないなというのが決まってくるので、それを書き留めます。
書いておかないと、仕事や他のことで間があくと忘れてしまいます。

書いておけば、今日はまだ決まっていないここのところを決めよう、とすぐに続きに入れます。ちょっと空いた時間を利用して流れを覚えたり、修正できます。

次のルーチンを作るときにも役立ちます。







このところ出かけたり、仕事だったり、アネッサがお休みだったりで思うように練習できません。
人が来なくて気の散らない、静かなところはないかといつも探しています。

晴れていればどうにかなりますが、家の中でスタッフを振り回すのはちょっと難しいので、ショーが終わるまでは天気がとても気になります。

それでは、また来週~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦





0 件のコメント:

コメントを投稿