2015年2月23日月曜日

たっきん、おめでとう!!

たっきんが、第2回アリオ鷲宮大道芸GP            
決勝大会で準優勝しました。

優勝はTaku&AGさん 、二人の演技は             
「大道芸フェスティバルinちば2013」で
見たことがあります。
エネルギッシュで、明るく楽しい
パフォーマンスと肉体美。
 その時も好印象でした。

「大道芸フェスティバルinちば2015」は、
3月22日 10:30~17:30(予定)なので、
今年は出かけようと思います。                                                                     

しかし、たっきん、がんばったなぁ。
休憩時間に、みんなで「おめでとう!」と言うと、
めずらしく照れていました。

人に好感や共感を持たれ、
自分のパフォーマンスで人が笑顔になるって、            
すごいよね。
コンテストで上位になるって、
自分が認められた気がして、
うれしいよね。

実の母ちゃんも 喜んでるだろうなぁ。
なんせこの人は、大学新卒で入社したのに、
3週間でおかしくなって、やめちゃった人だからね。

人には向き不向きがあるよね。
いくら頑張っても、
自分の本当の心の声が聞こえたら、
思ってることとやることが違うんだから、              
きしんで壊れちゃうよね。

そこを慣らすことが出来る人は、
そのまま行けばいいし。

どっちがいいかなんてことじゃなくて、
自分がどれだけ本気で考えて、
納得しているか。

どんな気持ちで
仕事に取り組むかが大事だと思うよ。

社会人メンバーが、
たっきんに「よかったね。」                        
と言っているのを見ると、ほほえましい。

一般社会人の仕事は、
だれも表彰なんかしてくれないけど、
仕事に対する真剣さは自分しかわからないから、
後味のいい仕事の仕方をしたいよね。

みんなそれぞれに道は違っていても、
ここへ来れば、ジャグリングを楽しむ同じ仲間~♪


新メンバー
Yutoの友達が、また一人入りました。チカルくん。
最近変わった名前が多いけど、初めて聞いた。

みんなTutoにあこがれて、ディアをやりたいという。
Yutoは5歳のときからやってるから、
そうそうすぐには追いつけないだろうけど、
「俺もやってみたい。 」と思った気持ちは、大事にね。

中学生になれば、身体能力がグッと上がるから、
みんなで楽しく練習して、上手になって欲しいなぁ。

ピアノが弾ける。サッカーができる。
野球ができる。お習字が得意・・・
ちょっとでも人より出来ることがあると、
とってもうれしい。

その昔、市川に住んでいたころ、
ニッケコルトンプラザでショーがあり、
パッシングをしていた外国人を見て、
すごいなぁと思いました。

それが今は、フツーのパッシングなら
私だってできちゃうもんね。
パッシングのできる私の年代の女子は
あまりいないだろうと思うと、
ちょっと自尊心がくすぐられます。

日常生活じゃ、何の役にも立たないけど、
自信のカケラにはなってる気がする。
大事なカケラ。

だって、パッシングができるようになるまで、
大変だったんだもん。
クラブって、顔にボコボコ当たるから、
剣道の面をかぶってやりたかったよ。


ジャグリング用のプロテクターって、
必要かも。


それじゃみなさん、
また来週~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

今日のお客様は、おろしぽんづさんとチカルくんでした♪







2015年2月16日月曜日

濃い~(うっとうしいともいう)、おろしぽんづ

ドイツ村でのパフォーマンスを終え、              
たっきんとおろしぽんづ(以下おろぽん)
がタクシーで練習にやってきた。

ドイツ村からだと、
車がないとどうしようもないね。

おろぽん、無駄にガタイがいい。
髪型、
前から見ると五分刈り。
横から見ると、ポニーテール。
後ろから見ると、 ロング。

ますます何人かわからなくなってきた。
センスもようわからん。
ネタは私には意味不明。

でも仕事は続いてるから、
需要があるんだろう。

 

 
ロープをはじめるというので、
はじめの持ち方や回し方を教えてあげると、
アッサリ、5分でできるようになった。

う~ん、さすが芸人。はやっ。
すごく素直に吸収する。
言ったとおりに手足が動く。
その態度はすごく謙虚で礼儀正しい。

 その後、たっきんと二人で工事現場にある、
コーンを使って、パスの練習。


たっきんは「あ~、腰がいてぇ。」を連発。
ついに、腰痛持ちになってしまったか。

私だって昔は、肩とか腰が痛いってどういうことか、
その痛みの内容がさっぱりわからなかった。

今はよ~くわかる。

ジャグラーは、練習をやりすぎて、
体を痛めてしまったりする。

道具は当たると痛い。

JugJugにも、今は社会人だけど、
いずれ大道芸人になるんだと、
練習熱心な人がいました。

しかし、クラブが目に当たり、
視野が半分になってしまい、
病院に行くと網膜剥離と診断され、
ドクターストップがかかってしまいました。

ジャグリングの道具は、
当たるととにかく痛い!!!

ポイは優雅に見えますが、
どこに当たってもアザになります。
トラベリングの練習をしているとき、
目に直撃して、声も出ませんでした。



スタッフの新しい技を練習しているとき、
腕がアザだらけになり、
DVと勘違いされたこともありました。

気をつけていても、
意外な動きをして痛い目にあいます。

 どの道具もやるときは、油断禁物ですね。













今月から始めたTaroさんのカスケードが
とてもなめらかになりました。
朝晩、練習しているそうです。

なんか上手になってきたなぁって、
感じられると、ほんとうれしいですよね。

傍から見ると、
ボール投げて何が嬉しいんだ、
って思うかもしれないけど、

何かができるようになる喜びは、
大人だからこそ、うれしい。
たわいないからこそ、うれしい。

生きててよかった~、みたいな感じです。
だから、やめられない。

時間が限られてるから、
自分にストレスになるような
設定や要求をしないで、

外でのストレスをほぐすためにやれたら 、
私はそれで十分です。



それではみなさん、また来週~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

遊びに来てね~♪



















2015年2月9日月曜日

勉強しよう、そしてジャグ。


2週間ぶりの練習です。
今日はちょっと、人数少なめだね。

ジンとシュウジは大学が忙しいのだろう。
runちゃんは、仕事だね。

ジンは大学が大船なのに、
週末になると市原に帰り練習に来ます。

シュウジはこのところ、
地形図を片手に都内を歩き回っています。

先日、「なんかボールに触る余裕がないんですよ。」
となげいていました。

runちゃんは、外国船の対応に追われてるんだろうなぁ。

私もずっとアネッサ以外では、道具に触ることがありませんでした。

お母さん全盛の頃は、毎週日曜日の夕方、
子供を連れて家を空けること自体がヒンシュクものでしたが、
たとえ週一回、ほんの数時間だけでも、
私はジャグリングがやりたかった。




ユタカが、ディアのスティックをビュンビュン振り回しながら、
「来週からは、今までみたいに来れなくなります。」と言う。

ああ、もうそんな時期なんだ。

ユタカは小学生の時、友達に誘われて来ていたけれど、
中学になってしばらくすると来なくなりました。
部活の方が面白くなったんだろうと思っていました。

それが高校になって、ジャグ同好会を作りましたと、
友達を数人連れて来ました。

今では、一年生も入り、部員12人で依頼をこなし、
学校でのウケもいいようです。

ここ2年で、ディア3個を回し、エクスカリバーをはじめ
難しい技を次々とマスターしていました。

「調子こいて練習ばっかりやってたら、勉強がやばくなりました。」

そっか、
どこの大学に入って、将来何になりたいのかも決まって、
明日からはそこに向かって走るんだ。

ユタカ、がんばってね。来年の春が楽しみだよ。












ジャグの一つの技が、「できた!」 という瞬間の喜びが、
どんな練習でも楽しくするように、

どんな目標だって、ひとつひとつクリアーしていけば、
望む結果を手に入れられるよね。

私たちはいつも、それがマスターできることを前提に、
練習してるんだもん。

出来ることが当たり前だと思って動いてる。

人って、いつでも、こうなりたいをもってる。
私も持ってる。

それに対して、めんどくさいなんて言ってられない、
時間はスルスルと流れてしまう。


めんどくさいと思うこと自体が、一番めんどくさくて気分が悪い。
と私は思うよ。



yutoの友達のトウくん、今日からJugJugの仲間です。


今日はロープの2本回しをやってみたら、
ちょっとだけ出来ました。
うれし~い♪



それではみなさん、また来週~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦








2015年2月2日月曜日

依頼の割合

こんにちは、kyokoです。

昨日は仕事のため遅くなったので、
練習はお休みしました。

なので、今日は依頼についてです。

今まで、いろんな依頼をいただき、
さまざまなところでショーをやってきました。

子供会のクリスマス、町会の夏祭り、
敬老会、ボランティアセンター、運動会、
デイケアセンター、児童館、公民館、
門前市、ベジタブルガーデン、児童館、
小学校、産業祭、木更津祭り・・・

はじめの頃は、せっかく来た依頼なので、
ほとんど受けていました。

しかし、あまりにも数が増え、
依頼の内容や担当者の対応に
?が付くこともありました。

社会人中心の私たちは、基本的に
活動できるのは休日しかありません。

それをほとんどショーにしてしまうと、
体力的にも精神的にもきつくなります。


場所も市内だけに限定し、
遠くへは行かなくなりました。

今は、メンバーに依頼の内容をメールで流し、
反応がなければ、
都合が付かなかったということで、
代表が依頼者へ返信をします。


私たちが必ず参加しているイベントは、
児童館の年2回と姉ヶ崎産業祭です。

産業祭には、JugJugができてからずっと
16年間出演し続けています。

このショーに参加したメンバーがそのまま、
JugJugの歴史を物語っています。  

これだけは、これからも出演し続け、
地域の方々のお役に立ちたいと思っています。


ショーは、基本的にはボランティアです。
交通費や昼食の用意があると、
みんな大喜びです。

謝礼があれば、また次も頑張ろうという
気にもなります。


夏祭りやクリスマスシーズンには
依頼が多くなりますが、
今はだいたい1~2ヶ月に一回くらいで
落ち着いています。

自分の趣味で、人を楽しませることができるなんて、
ジャグリングって最高。

それでは、みなさんまた来週♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦