今日はハコ、シガーボックスです。
JJFが終わると、どんどん秋が深まっていきます。桜の葉は紅葉して、ほとんど落ちてしまいました。
シガーボックスの由来は、むかし葉巻の箱でこれをやっていたからだそうです。
ハコと言えば、やっぱ竜半かな
初心者に向けて、竜半にハコのことを聞いてきました。今は他の道具もそうですが、コンタクト系やオシャレな感じの技が増えてきました。しかし、そういうものをやる前にまずはきちんと基礎を習得することが大事だそうです。
おすすめ動画としては、竜半、ちゅちゅむさん、ドミノさん、ボーダーさん、セバスちゃんさんで作った「十八番」というビデオがありましたが、その後DVDになっていないので、残念ながらこれはお蔵入りのようです。
解説書はナランハから「シガーボックス パーフェクトガイド 第二版」がでています。
話はそれますが、日本ジャグリング協会ができて間もない頃、加藤さんと、私と竜半の3人で理事をやったことがあります。なので今更、「竜半さん 」とは呼べず、ここでも竜半で通します。
ハコの動画で面白いと思ったもの
芸達者なドミノさん、いつもアイディア満載です。
面白い、かなりこなれていてカッコいいし、ロケーションもいいなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿